2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 takayama_comu 矢倉脇矢倉脇の野鳥 アオジ(2月) 〇アオジ (青鵐) ・留鳥 ・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属 ・紀見峠駅から林間田園都市に向かう線路沿いで、藪の中に隠れる小鳥がいたら、きっとそれはアオジです。
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takayama_comu 高山森林公園「ヤマノカミ」案内標識アンケート結果 材料は森脇さんから頂きます。さて、どんな案内板ができるでしょうか。乞うご期待!
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 takayama_comu 矢倉脇ところでフグリって・・・ オオイヌノフグリの名前の由来。「オオイヌ」とはその名の通り 大きい犬という意味。「ふぐり」とは犬の大事なところそう、あそこのことなんです・・・・。
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 takayama_comu 矢倉脇オオイヌノフグリ オオイヌノフグリが綺麗に咲いています。 花言葉は、「信頼」「忠実」「清らか」という意味を持っています。
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 takayama_comu 矢倉脇紀の国森社中 学童の保育面接の受付開始 令和3年4月1日から一般社団法人 紀の国森社中が矢倉脇13番地で森社中の家を改築、利用して『森のあおぞら学童』を始めます。
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 takayama_comu 矢倉脇矢倉脇の野鳥メジロ(2月) 〇メジロ (目白) ・留鳥 ・スズメ目メジロ科メジロ属 ・人が近づいても、よほど美味しいのか、逃げずに夢中で花蜜をなめ続ける。甘党?
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 takayama_comu わがやのにわ馬酔木の花(白) 馬酔木には有毒成分が含まれており、「葉を食べた馬が毒にあたって体が痺れ、まるで酒に酔ったようにフラフラした」ことから、馬酔木という名前になりました。